当院では2016年より、小学生のお子様の保護者様を対象に育児相談にのってきました。
自身が育児で悩み反省し学んできたこと、関東の不登校支援チーム内で勉強させていただいたこと、県内外の児童精神科の先生や児童精神科の訪問看護スタッフからいただいたサポートを活かしつつ診療をしているなかで、気がつけば保護者様サポートのボランティアをするなどしておりました。現在では、リエゾン(連携)の外来としても引き続きご希望にあわせて対応しております。
また、学校連携の一環として、校長先生、担任の先生、養護の先生等とお話をしていくなかで見えてきた こども達のサポートの大変さを実感し、保護者様からいただいたお子様の家庭での生活や、学校の対応に対するお子様の反応などの情報から学ばせていただいたことを大切にしながら、個々のお子様への対応の重要さをひしひしと感じながら診療をしております。
保護者様のご苦労を肌で感じ、当院に足を運んでくれるこども達を家族のように感じながら、皆様の笑顔を増やせるように日々尽力いたします。医療従事者としてこのようなサポートができることを心より感謝しながら、、、。
保護者様におきましては、心配や不安をかかえこまず、まずはお気軽にお声かけ下さいませ。
(保護者様からの相談は全て自費となります。申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいませ)
日本全国の子供たちが、自分で立てる!
自立した大人になれる手助けをさせていただけると幸いです。
診療時間内にお電話下さい。
(日・祝祭日休み)
東医師の外来は完全予約制です。
免疫の自費治療の相談外来は(15000円+税〜)です。
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 9:00〜12:00 | 14:30〜18:00 |
火 | 14:30〜18:00 | |
水 | 休診 | |
木 | 17:00〜19:00 | |
金 | 14:30〜18:00 | |
土 | 14:00〜16:00 |